« 2012年7 月 | メイン | 2012年9 月 »
夜空を見て!
http://www.youtube.com/watch?v=SWddzmJgKT8&feature=fvsr
韓国に3-1で勝ちました!
ヤングなでしこの面々は一回一回試合の経験を重ねる毎に成長して行くのでしょうね。
若いって本当に素晴らしい!(昔の歌の歌詞だぁ。)
スイスに圧勝でした!
女子サッカーが益々面白くなりますね。
次は韓国との試合。応援しましょう!
さて今日の野外ライブは顔見知りの方たちが最前列にいらしてビックリしました。ありがとう!
今日はお天気にも恵まれ、本当にたくさんの方がお越しでした。
トンボやクワガタ、イモリ、大きな座頭クモもいたり。
昨日のオリンピックアスリート達の銀座凱旋パレードに50万人の人が集まったニュース、
凄かったですね。あの映像は!
今まで日本であれだけの群集を映像で見たことが無い。
ロックフェスティバルのようでした。
彼らの輝かしい活躍は我々日本人にとって希望の光だったということですね。
尾瀬の雄大な湿原はいいですよ~。
白い虹・・天の川・・いつか見てみたいです。
今まで東電が維持管理していた尾瀬ですが、引き継いで何処が行うのでしょう。
維持管理資金が足りない場合は入山料をとるとかして美しい尾瀬を守っていただきたいと
ます。
ネットで調べましたら、木道の設置や管理などは東電のほか、福島、群馬、環境省でも
いるそうです。すみません。
9時からNHKTVで「奇跡の湿原・尾瀬」が放送されます。
見てくださいね。
昨夜の二子玉川の花火大会の画像、見ました!
大曲、ロンドンも!
花火の世界も確実に進化していて本当に素晴らしい!
今、多摩川の花火大会開催中。
ドンドン!とお腹に響く音が鳴り響きます。
家から少し離れた高台の駐車場に行きました。
右と左に花火が見えます。
昨年は震災で自粛したのか・・・今年の花火はいつもより多く上がっていま~す!!
タマヤ~!
先日の北海道旅行の最終日に旭川動物園を見学しました。
見る人間と動物の距離の近さに驚かされたというのはブログに書きましたね。
園に入って直ぐのところにフラミンゴのゲージがあったので他のフラミンゴは寂しがっていないか
興味深深で覗きました。
フラミンゴの檻?には人間が簡単にまたげるくらい低い柵だけで、檻?全体を覆う網はありません。
逃げても不思議ではない。
しかしフラミンゴは逃げ出す様子も無く、えさを漁っておりました。本当に不思議だぁ。
逃げ出したフラミンゴは近くの池や畑で自由きままに遊んでいるでしょう。
恋の季節になったら自然に園に戻るような気がするのだけど。
最近のコメント