ヘクソカズラの葉っぱ、茎、花をすり潰して怖々臭いを嗅いでみました。
ヘクソの臭いなんて全く感じません。
普通の青臭い臭いでしたよ。
実は試さなかったけど実が臭うのかしら。
ヘクソなどと言う可哀相な名前が付けられたのだから季節によるのか、部位によるのか、臭うのでしょうね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
潤子さん、こんばんは。
ヘクソカズラ…
今まで道端で見かけても、可愛い花だなぁ程度で特に気にもとめず見過ごしてきましたが、Wikipediaで調べて驚きました。
悪臭から付いた名前なんて、可憐なお花なのに気の毒過ぎますね。
しかも漢字がまた酷い!
どんな臭いか気になって仕方がないので、
私も近所を探してトライしてみます。
楽しい情報、ありがとうございました。
投稿情報: 希望 | 2014/07/24 23:44
こんばんは!
潤子さん、早速嗅いで見たのですね!
今日は何だかむしゃくしゃした一日だったのですが
笑ってしまいました‼すっきり!
潤子さんって本当に素敵。
私は、実が臭いからその名前だと聞きました。
ちょっと乾燥して薄茶の皮がぱりぱりしたころに潰すと
黄色っぽいあくみたいなものが出てきて、これが臭います。
まあ期待するほど(‼❓)の臭いでは無いですが。
実がなるまでもうしばらく辛抱して下さい。
投稿情報: asahino nakawo | 2014/07/24 22:37
潤子さん、こんにちは。
今朝地下鉄の中で潤子さんのブログを読んで笑ってしまいました。
潤子さんの口からヘクソという言葉が出ておかしかったです。
でも、ヘクソカズラはほんとに可憐でかわいい花ですね。
情緒があるトイレ。
トイレに入るのが楽しみになりそうですね。
暑くてつらい毎日も、潤子さんの言葉で楽しい毎日♪
潤子さんも暑さに気をつけてください。
投稿情報: 明子♪ | 2014/07/24 15:54
潤子さん、こんにちは!
さすが、潤子さんと思いました。私も ジャコちゃん さん同様
潤子さんの行動に感動しました。これからも、情報の提供お願いします。
投稿情報: しんしゃん! | 2014/07/24 11:47
Hi! Junko san
ヘクソカズラが
ヘクソ”クサ”という名前だったらもっと面白かったですね。
昨日は鎌倉水中花火大会、
昔はボデイボードした後そのまま砂浜に
寝そべって観ましたが、
由比が浜沖を船が移動しながらの水中花火は
砂浜と共に身体が振動するほどの
すごい迫力でしたよ。
水分とミネラルを摂って熱中症にならないようにしましょう!!
投稿情報: 鎌倉兄ちゃん | 2014/07/24 11:46
潤子さん、こんにちわ( ´ ▽ ` )ノ
好奇心旺盛ですね。吹き出しちゃいました(笑)
投稿情報: 竜二 | 2014/07/24 10:59
潤子さん こんばんは~(^^) 疑問に思ったことは試してみる(^.^) 忘れていた大切なことを思い出させて頂きました。m(__)m 潤子さんさすがです。(^^
投稿情報: ジャコちゃん | 2014/07/24 00:36
潤子さん、こんばんは!匂いが気になりますよね!明日から近所を探索してみます!(^ω^)
投稿情報: 元気 | 2014/07/23 22:48