« 陶芸体験 | メイン | 建長寺〜浄智寺 »

2013/05/13

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

コンドル

『建長、円覚、寿福寺、浄智、浄明寺』

 どなたにも学校の歴史の授業で覚えがあると思いますが、鎌倉五山の寺の名前を語呂を合わせて云い易いように寺を入れたり入れなかったりして並べたものです。
どうやら潤子さん、鎌倉でお泊りになったようですねえ。
小生の地元だった鎌倉の馴染みの地名や寺名が続々登場して嬉しいの嬉しくないのってもう嬉しいの・・・
全部は書ききれないので潤子さんが寄られた建長寺の思い出を一つだけ。
 もう半世紀も前になりますが、親父が健在の時、鎌倉市内の俳句同好会に入っていて毎年春先に「時頼忌」の句会があり、一度父が連れて行ってくれたことがありました。その時父の作句が首尾よく天賞をもらったのでしたが、いささか手前味噌ではありますがここで披露させていただきます。
「行く人も陽炎の中来る人も   十三」というのですが、本名の重蔵から十三という俳号にしたようです。これといった趣味や道楽にも縁のない人でしたが、唯一俳句だけが好きな父でした。
小生この歳になっても未だに父の俳句を超えることが出来ません・・・

コンドル

『剣投ぜし古戦場』

 懐かしい地元鎌倉から潤子さんの散策の沢山のコメントが届いて嬉しくなり、昨夜は二つもコメントを投稿したのですが、今回は未だ表示されていない(このところ、1日遅れでブログに載っていたのでしたが)ので、またダブルといけないので内容を変えて再挑戦です・・
 「七里ヶ浜の磯伝い~稲村ヶ崎名将の~剣投ぜし古戦場」と小学唱歌にも歌われたように、新田義貞が軍勢を率きつれ七里ヶ浜から稲村ヶ崎突端の浅瀬を回り込んで鎌倉へ攻め入ったなど今では夢のようです。高台から潤子さんが撮られた七里ヶ浜から江ノ島を望み、彼方西の空の消えかかる残照の中に微かに富士が遠望される美しい写真に見入っていると遠い歴史の彼方へと誘い込まれそうです・・・
曲はもう一度ハイファイセットの「夕なぎ」で、七里ヶ浜の夕景に潤子さんの声がピタリとマッチしています。
http://www.youtube.com/watch?v=3kEYosY77no

MIWA

潤子さん&皆様、こんにちは!休日出勤でバタバタと過ごしていたら、更新がたくさんあって驚きました。充実したひとときを過ごされたみたいですね。カレー皿の仕上がりが楽しみ…写真UP、宜しくお願いしますね。私も見てみたいです。写経も、いつかやってみたいです。ゆったりした時間を過ごすことも大事、潤子さんを見習い、私達も仕事ばかりで自分を見失わないようにしましょうね~。(*^o^*)

Kei♪

潤子さん、おはようございます♪
こんな綺麗な夕陽を何時か見たいです!
X-dayが8月1日から急遽6月1日に前倒しになり泣きそうな(笑)日々を過ごしています(^.^)
まさかこんな展開の人生にになるとは想像だにしていませんでした(笑)
残念なのが大好きな音楽と関われる時間が10分の1になったことでしょうか(涙)
軌道に乗ればまた音楽をやりたいです。
「最後の春休み」が懐かしい今日この頃です。
午後からバイトなので無料洗車してもらいながら珈琲を飲んでいます。
Kei♪

ジャコちゃん

潤子さん、皆さん おはようございま~す。(^^)綺麗な夕日ですね。(^o^)昨日は天候にも恵まれて、充実した1日だったのですね。(^^)私は昨夜自民党のパーティーに社命で行き、月曜日から疲れました。(-_-;)2~3分だけ安倍総理も来ました。(-.-)まぁ遠望しただけですが(-_-;)

コンドル

『一味散々、北条氏-1333年鎌倉幕府滅亡』

 夕映えの江ノ島のはるか彼方にうっすらと富士の影が見える珍しくも貴重なショットですねえ。写真も美しいし、今年の潤子さんベストショットのNo.3にします。もう30分ほど早いと富士がくっきり映ったかもしれません。でもこんな高い所にレストランが出来ていたのですねえ。知りませんでした・・・
今回はハイファイセットで夕なぎを載せますが、丁度曲中の画像に潤子さんのショットと同じようなアングルの場面が出てきますが、静かないい曲ですね~
http://www.youtube.com/watch?v=3kEYosY77no

この記事へのコメントは終了しました。

山本潤子オフィシャル・サイトへのリンク

アルバム「音楽に恋してる」井川恭一

2015年1 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31