今夜も生で・・さだまさしを観ています。
何が素晴らしいって全てアナログ!
さださんのこだわりを感じています。
何が素晴らしいって全てアナログ!
さださんのこだわりを感じています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
潤子さん、こんばんは
“生さだ”を視聴されていると知り、この時節にふさわしい“さだまさし”の
【駅舎】↓をお届けします。 鉄道ファンとしても好きな歌のひとつです。
http://www.youtube.com/watch?v=htYEpObBMzM
↑彼にもこんな初々しい青年時代があったのですね。
家人と3月に【飛梅】の舞台となった大宰府天満宮に行こうと計画していましたが
柴犬・マリの体調不良のため、中止になりました。
念願のアフター ザ レインにも寄るつもりだったのに残念です。
来年、2月か3月に福岡で潤子さんのソロコンがあるといいのですが・・・
投稿情報: ホシノ | 2013/02/26 19:09
この前、大分から放送の時、さださんを見ました。なんかあったかくていい感じです。元ちとせさんと鈴木さん(サングラスの)が見に来ててびっくりしました。
ところで、来月はなんと僕もMIWAさんと同じく前から3列めと贅沢な席です。バンド付きは初めてなので、どんな感じか楽しみにしてます。
投稿情報: HIRO | 2013/02/24 23:57
潤子さん、皆さん こんにちは~(^^) 「生さだ」は必ず見ています。さださんのハガキを中心にしたトークと歌 ラジオ番組に近いですよね。(^o^) 私は青春時代にラジオの深夜放送に夢中になって、ハガキを出していた世代なので、懐かしい感じで視ています。画伯のホワイトボードの絵も毎回楽しみにしています。(~o~)
投稿情報: ジャコちゃん | 2013/02/24 10:39
さださん、観たかったですね~。今は、北アルプスの『初夏を彩る花と緑』の映像が素敵なメロディと共に流れています。白い花が美しい~!(*^o^*)
投稿情報: MIWA | 2013/02/24 03:17
潤子さん、ぼくも家人と観ていますよ。
投稿情報: ホシノ | 2013/02/24 00:59