二子玉の駅蕎麦はホームには無いです。
改札口入るとすぐ左手に暖簾がかかっている蕎麦屋があります。
セルフサービスだけれど、カウンターではなく、ちゃんと椅子に座って食べることが出来ます。
かき揚げ蕎麦がお気に入りだけれどカロリーがね・・。
手のひらを広げたくらい大きなかき揚げなんですよ。
やばい・・温かい蕎麦が食べたくなったぁ・・・我慢!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
『アヴェマリア・バッハvsシューベルト対決1』
こんにちは・・
アーカイブを辿れば、過ぎ去った時間を瞬時にさかのぼれます。
二子玉の駅ソバを紹介下さったのは二年も前になるのですねえ。
さて、そう長くはない余生、一人気の早いクリスマスモードなの
ですが、今日は「アヴェ・マリア」です。
イヤになるほどふる~いのですが、映画「オーケストラの少女」で
世界中の人気者になったディアナ・ダービンも昨年4月に91歳の
長寿だった生涯を閉じました。
アヴェマリア第一弾はシューベルトの曲を彼女に歌ってもらいます。
女優としても活躍した彼女の米ユニバーサル映画「アベマリア」から
エンディングの一シーンで尼僧姿で歌うシューベルトのアヴェマリア
をどうぞ・・・https://www.youtube.com/watch?v=lT_b_MWrJQU
投稿情報: コンドル | 2014/12/14 15:32
潤子さん、皆さん こんにちは~ 蕎麦屋さんは改札を出なくて良いのですね。(^^) お教え頂きありがとうございます。m(__)m 行ってみま~す。(^O^)
投稿情報: ジャコちゃん | 2012/12/15 12:25
二子玉のお蕎麦屋さんは美味しそうですね。でも、僕にとっては出汁の濃い色が美味しいけどちょっと苦手なんです。
新大阪駅の在来線に立ち食いのおうどん屋さんがあります。
まず、店に入っておばちゃんに「きつねください」と言うとおばちゃんが独特の言い回しで「きつね一杯」と中でうどんを作っている人にマイクで伝えます。券を持ってカウンターに行くともうきつねうどんができています。
こんな店ですが、味はそこそこです。
今度大阪に来られたらちょっと寄られませんか?
投稿情報: ノン | 2012/12/15 12:01
潤子さん、おはようございます
二子玉川駅 http://yahoo.jp/YIX-4b を知らない人は立ち喰いを想像したかも。
東急の駅蕎麦といえば、むかし駅のホームに「田園そば」があったものですが、
今は姿を消しましたね。
写真の左手に見えるバール風の店で鮎釣りの帰りに軽食をとったことがあります。
かき揚げ蕎麦がお好きだそうですが、ぼくと同じですね。
「小諸そば」の小ぶりのやつがお気に入りです。
投稿情報: ホシノ | 2012/12/15 09:15
『安心しました』
椅子に掛けて召し上がるとのことで、一安心です。いくら気さくにといっても、麗人が立ち食いはないですからね・・・いつの日か多分来年の、そのそば屋のかき揚げ蕎麦が食べられることを楽しみに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=88x6gAWJW-E
投稿情報: ブルーコンドル | 2012/12/15 02:46