« 料理 | メイン | 民芸品 »

2012/09/27

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

ホシノ

潤子さん、こんばんは
既報の多摩川便りの追補です。
土曜日の午後、丸子橋から東名高速まで多摩川をサイクリングしたとき
この付近 http://yahoo.jp/tVw6tq の上空で野鳥が http://yahoo.jp/AGgf9b が旋回して
いて、双眼鏡でのぞいてみると腹の色に特長があり、持参の鳥図鑑でノスリだと判明しました。
写真は以前ご紹介した、「多摩川岸辺の散策路」 と書かれた木柱ですが、
この上に生えていた葡萄の蔓も枯れてしまったようです。
8月の花火大会の時は元気だったのに。

木柱の向こうに見える川辺はコアジサシのダイブを観察された場所(推測)と思われ、
帰路そのスポット http://yahoo.jp/PnbaQT に立ち寄ってみました。
コアジサシはいませんでしたが、アユが飛び跳ね、時折コイがバシャツと。
一方、往路に自転車で犬の後を追ったグリンフィルド http://yahoo.jp/_88cW7
帰路には http://yahoo.jp/Qj9hV5 黄金色に染まり、初夏の頃、ツミ http://yahoo.jp/z_s-HU
を目撃されたテニスコートも遠くに望まれてなつかしかったですよ。
そして、この九月にリニューアルされた若山牧水の歌碑 http://yahoo.jp/hYblZT も!
なぜかブラザーズ・フォーのカントリーが聞こえきたりして。
収穫の秋なのでしょうか、ソロコンの本数が昨年より大幅に増えましたねぇ。

ジャコちゃん

潤子さん、皆さん おはようございます。スピード台風は関東をあっと言う間に通り過ぎました。今は北海道辺りにいるようですね。まだまだ油断大敵、皆さんお気を付け下さいね。指を痛めていたり(現在は左右の人差し指、小指が激痛) 、仕事が忙しかったりするのですが、そんな状態だと尚更音楽を演りたくなってきます。そこでまたアルバム作りを始めました。(落書帳3です。)目標は10曲、現在1曲録音済み、1曲作詞・作曲済み、1曲作曲済み(過去に作った曲ですがあまりに詞が稚拙なので詞を変えたい)です。1年ぐらい掛けて作りたいと思っています。

ブルーコンドル

『秋の夜の傑作西部劇タイム』③

大型台風縦断中ですが大きな被害とならないことを祈りながら・・・
邦画から洋画へでも、洋画から邦画へでも、リメイク版というのはやはり難しいようですが、昔から洋の東西を問わず傑作は多くの人々に受け入れられるということでしょう。いつもの如く、自分の好みで恐縮なのですが、1960年公開のジョン・スタージェス監督の「荒野の七人」は黒澤明監督の『七人の侍」のリメイク版であるのはよく知られるところです。主役のユル・ブリンナーの存在感は素晴らしかったですが、、小生はナイフ投げの名人に扮したジェームス・コバーンが好きでした。今夜は早く嵐が過ぎ去るのを願って‘The Magnificient Seven’の勇姿をご覧下さい。潤子さんには申し訳ないのですが、こういうのを男の映画というのでしょうか・・・http://www.youtube.com/watch?v=RqJyE8SvBQI&feature=related

ホシノ

潤子さん、おはようございます
今夜、東京は台風の直撃を受けそうな気配ですが、いかがお過ごしでしょうか。
昨日、丸子橋から多摩川の河川敷におりて東名高速の下までサイクリングをしてきました。
夏に伸びた土手の雑草は刈り取られていて、その下には彼岸花、カンナ、コスモスが咲き
夏が戻ってきたような暑さでしたが、ツバメの姿はもう見あたらなくて。
犬を追って緑の芝生を自転車で走ると、若い頃暗唱した、【The Green Leaves Of Summer】↓
http://www.youtube.com/watch?v=-GkL_GiVjWk&feature=related
が思い出されて口ずさんでいました。

小林信彦氏流に言えば次のフレーズが骨身にしみたりして、なつかしかったです。
It was good to be young then in the season of plenty ・ 実りの時、若い時は素晴らしかった
When the catfish were jumpin' as high as the sky ・ ナマズが宙高く、舞い上がっていて
A time to be courtin' a girl of your own ・ 我が愛する少女に求愛した時もあった

この歌と、【Lady Greensleeves/緑袖の服を着た夫人】、【Greenfields /緑野】は
僕にとってはブラザーズ・フォーのスリーグリーンでお気に入りなのです。
ちなみに、ホシノ=星野=Star Field と考えがちですが、【Star Field】↓は星宙のこと。 
http://www.youtube.com/watch?v=QucuxOTQl0k
宝塚歌劇団に星組と宙(そら)組があることはご存知だと思います。
読書の秋、文庫本「1Q84」の5冊目を昨夜読了しましたよ。

ブルーコンドル

追伸/前コメントのURLがどういうわけか、目的のものと違ってしまったので正しいURLの追加です。
http://www.youtube.com/watch?v=0DWBN2rfzlI

ブルーコンドル

『秋の夜の傑作西部劇タイム」②

米国俳優としては168センチと比較的小柄なハリウッドの大スターアラン・ラッド主演の「シェーン」は西部劇ファンならずともご存知の方は少なくないでしょう。1913年(大正2年)に生まれ、1964年に50歳の若さでこの世を去ったアラン・ラッドの出演作は「シェーン」を除くと以外に少ないのですが、絶頂期にあった人気が下降してくると彼はひどく悩み、睡眠薬を多用するようになり、命を縮めたといいます。今夜は稀に見る美男子で、見事なブロンドだったアラン・ラッドの冥福を祈り、映画音楽作りの名人ビクター・ヤングの懐かしい「遥かなる山の呼び声」を聞きながら、名作「シェーン」の一コマをご覧下さい・・・http://www.youtube.com/watch?v=0DWBN2rf

オオルリ

潤子さん、こんばんは。ソロコンサートツアーのミーティング、収穫ありました。これを知って心がおどりました。いまから来年の群馬ツアーが楽しみです。
夏、群馬県立森林公園で聞いた洋物「ミセスロビンソン」なども聞きたいですね。

ジャコちゃん

潤子さん みなさん こんにちは~ 私はラジオ世代なので、カメ&アンコーを聞いていました。亀さんはニッポン放送の社長までやられて、やはりカメ&アンコーで深夜放送の地位を確立させた功績は大きいですね。私はニッポン放送派、オールナイトニッポン、タムタムタイム、あおい君と佐藤君、日立ミュージックインファイフォニック、欽どん、ポップスベストテン、西銀座リクエスト合戦 とか聞いていたし、ハガキもよく書いていました。(^^)今はクルマで移動するときにFMを聞くぐらいです。

ホシノ

>収穫ありました!
稔りの月【Harvest Moon】ですからね。ご同慶の至りです。
我が家はゴーヤ攻めが続いていますが、クセになりそうです。
ソロコンツアー、楽しみにしています。

ホシノ

>国内線、国際線の機内で11月?から一ヶ月聞けるそうです。
潤子さん、こんばんは
11月に国内線に搭乗予定なのですが、こまりましたねぇ。 JAL or ANA ?
ちなみにJALのコールサインは“JAPANAIR”、ANAは“All Nippon”、ニッポン放送は“JOLF”
ANA SKYチャンネルでオンエァーになるのでしょうか?

ブルーコンドル

『秋の夜の傑作西部劇タイム』①

アンコーさんは未だご健在なのですねえ。小生と同い年の斉藤安弘氏は一時「オールナイトニッポン」を聞いていた時期があるので、とても懐かしいです。大学の求人案内にニッポン放送があって、ちょっとした成り行きで応募しなかったことがあり、すれ違ったのですねえ・・・さて今夜は潤子さんと現実には何のご縁も無かった小生はひたすらコメント投稿に励むのみで、ジョン・ウェインの「リオ・ブラボー」からネルソン・リドル楽団の「皆殺しの歌」を聞きながらエンディングのシーンをご覧下さい。http://www.youtube.com/watch?v=qa94b__a2Lo

ちから

潤子さん皆様こんばんは。飛行機内とは、JALかなANAかな?私は、12月初旬に仕事で海外に行くので、(JALを使います)是非、聞けたら、お聞きしたいですね。11月29日の八王子のコンサート、チケット買いました。今から、とても楽しみにしています。来年2月の横浜も、もちろん行きます。夏に、平塚で聞いた、潤子さんの洋楽を聞きたいです。潤子さんは、洋楽がとても上手かったです。よろしくお願いします。

ノン

年々ライブに行く回数が減っていますが、暮れのコンサートを楽しみしています。
どんな収穫がありましたか?

MIWA

潤子さん、こんばんは!機内放送で潤子さんの声が聞けるなんて…良いですね~。お聞きしたいですが…今年は飛行機に乗る予定がありません。残念!(涙)
でも、福岡である来年のソロコンサート、とても楽しみにしています。収穫ありの打ち合わせ!?お疲れ様でした。今からセットリストが気になります。暫くは毎朝の通勤、ベストCDからの潤子さんの歌声に癒されることがなによりの励みになります。(*^o^*)

この記事へのコメントは終了しました。

山本潤子オフィシャル・サイトへのリンク

アルバム「音楽に恋してる」井川恭一

2015年1 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31