日当たりの悪い裏庭にシャガの花が沢山咲きました。
トイレの窓からシャガの花を見るのが楽しみです。
夕飯は久しぶりの外食。
娘のボーイフレンドとの楽しい初会食でした。
俊さん、娘、私と4人で。
下の娘も加わる親睦会はまた日を改めて是非やりたいと思います。
さて特別鉄道ファンというわけではありませんが・・
http://www.youtube.com/watch?v=FgLebq7y1t4&NR=1
ほのぼのしますね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お久しぶりにこんばんは!
僕は、この一ヶ月半熊本で黙々と仕事してました!当たり前?笑
GWは休みが貰えたので東京に戻ります。
娘さんの彼氏出現、お父様は複雑なお気持ちでは??
投稿情報: 秀@井の頭 | 2011/04/24 23:07
「某投稿詩」は「某投稿誌」の間違いです。スミマセン。
投稿情報: しゅうせい | 2011/04/24 22:59
うわ!稽古を終えて貴ブログ開けてみたら、山口のSLじゃないですか!
「その日の往診を終え、新幹線新山口の駅でひかり号を待っておりましたら、何と汽笛が聞こえるではないか。思わず在来線を見ると蒸気機関車がもくもくと煙を吐き出して停車している!その横を、矢のようにのぞみ号が通り過ぎました。(中略)無機質なブザーの音と共に滑り出すひかりの密閉された車内からはもはや聞こえはしない、あのどこか物悲しい汽笛の音と独特の力強い車輪と蒸気の音を辺りに響かせているであろうその機関車は、しかしあっと言う間にひかりに追い越され、車窓はるか後方に消えた。(中略)古いものを無条件に賛美する気はない。昔は良かったと言うつもりもない。しかし、最新鋭の車両に乗りながらこの不思議な感動は何だ?!(中略)「明日はどっちだ?」この問いを繰り返しながら日本は進歩して来ました。しかし、決して百点満点ではなかった。「二者択一」の切なさを、私は機関車の姿に見ていたのかもしれません・・・」
数年前に某投稿詩に連載していた、プロになる前の自分の文章です。
失礼致しました。あまりに懐かしかったものですから。
投稿情報: しゅうせい | 2011/04/24 22:53
山口線の映像を載せて頂いて感激しています。
子供の頃、山口線沿線に住んでおりましてSLには当たり前のように乗っていました。
トンネルに入る前にはあわてて窓を閉めたりしながら・・・
今考えると、とても贅沢だったような気がします。
投稿情報: きょうこ | 2011/04/24 20:47
ちょっと遅ればせながら、九州新幹線のCMを見ました。
初めて見ました。
人間が喜びを表現する時、飛ぶんです。ジャンプです。
みな、飛んでジャンプして、思い切り手を振って。
一人一人が次々繋がって、皆さんジャンプです。その思いが届くようジャンプです。途切れない途切れない。ものすごい人数でした。届いてるよ、届いてる。熱いね熱い!泣いてしまった。
投稿情報: みっき~ | 2011/04/24 15:44
ノッティングさん
どうも有難うございます
シャガ検索しました
アヤメの仲間なのですね
やはり同年代のスーちゃんや桑田のKeiさんと同類の病気なので・・・
43%です
でも後1年と少しですから・・・
”卒業写真”は小田さんと歌う時はキーがDになっています
ハモのパートは上でした
発見しました
ショーヤン(風)の”お前だけが”をコピーしています
この曲のハモは潤子さんなのですね
キーはCです
半音下げチューニングしないと歌えません
裏声を駆使するしかありません
こうして日々を過ごしています
Kei
投稿情報: Kei | 2011/04/24 12:50
潤子さん、おはようございます。
シャガの花も咲き乱れ諸事よい方向に進んでいるみたいでなによりでした。
sl山口号の動画を紹介していただき、ただただ感激です。
映像の“美しさ”と郷愁を誘う“サウンド”をプレゼントされたような・・・
実は6年前、乗りはしませんでしたが津和野駅で山口号と対面しました。
姿はまだ見えないのに「来たよー」みたいに汽笛が2度鳴ると、それが山々に
コダマして
http://www.youtube.com/watch?v=VrKcg1bmcYs
のホルンの旋律を弦が追うようなアンサンブルとなって届きます。
その重層な響きにしびれるというか鳥肌が立つというのか・・・笑
特別鉄道ファンでない方でも山口号を体験して見る価値はあると思いますよ。
☆この曲を聴くとベートーベンが愛人の住む街に向かって汽車ならぬ馬車を
疾走させている姿が目に。
投稿情報: ホシノ | 2011/04/24 07:14
潤子さん こんばんは~ SLいいですね♪一度乗ってみたいなぁ~♪我が家の前を通る市道に植えられているハナミズキが咲いてきました。ツツジも咲き始め、GWには満開になりそうです。二子玉川はハナミズキが多いですよね。そちらでも咲き始めましたか?
投稿情報: ジャコちゃん | 2011/04/24 02:18
潤子さん今晩は
長女さんにボーイ・フレンドが出来たのですね
オメデトウございます
1曲できそうですね
うちの3人の息子と娘は異性に興味がなくたぶん一生独身で過ごすことでしょう
と言うわけで孫の顔は見れないでしょう
潤子さんの娘さんは僕の子供とほぼ同年齢です
子供たちに良い出会いがあればよいのですか・・・
こればかりはどうしようもありません
ではお休みなさい
Kei
投稿情報: Kei | 2011/04/24 01:52