今日観た映画は最後まで息つく暇も無いくらいスピード感のある
展開で、最後までハラハラドキドキ出来ました。
ドキュメンタリータッチの真にリアルな映像。
途中で怖くて目を覆ったり、映画の後で食事が出来るかな・・
なんて観ながら心配するほどでした。
話題の映画なので皆さんもご覧になってください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
潤子さん、こんばんは。コンバンハァヽ(-ω-★)。o○(ネムー・・・)
”第9地区”は観たい映画です。
結構リアルだったんですね。
人間と宇宙人の共存的なストーリーですよね。
なんか、私の周りに”コノ人もしかして宇宙人?
と疑うような人います。
実際、近くにいるのかもしれませんね。
”第9地区”を観たら”アバター”が霞むかも。v
投稿情報: 194000 | 2010/04/29 02:57
潤子さん今晩は
物忘れ僕も悩んでいます
ブルーレイに同じ番組を何回も焼いています
500枚近くなり自分の許容の範囲を超えています
CPUの限界です
見たいブルーレイを探すのに大変です
年をとるのはいやですね!
さっき置いたものをどこに置いたかわからず探す毎日です
アルツハイマーの前兆?
ギターで指を動かしてリハビリの毎日です
音のビビリが悩みの種です
Gでゆきずまりです
5弦がならなくて・・・
かぐや姫のやさしいコードがなつかしいです
ではお休みなさい
Kei
投稿情報: kei | 2010/04/29 00:19