木博士様、質問へのお答えをありがとうございます!!
イヌシデ・・・ですね。
よく見る木なのに何も知らないで通り過ぎていた私でした。
木肌に特徴があるので覚え易いですよね。
ということでネットの樹木図鑑で確認をしました。
http://www.geocities.jp/greensv88/jumoku-zz-inuside.htm
ご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おはようございます!
アーーー。
昨日、気のついたことを素直に書けば良かった。
「コナラ」じゃないなーーって思ってたのに…
これからは素直に書きます。
by.山で木を切るオジサンでした。
投稿情報: ピピン | 2010/02/01 10:37
シデはコナラに較べると、軽い樹です。
椎茸栽培にも使われますが、持つとその軽さを実感できます
山の木を切る人が減っているので、国産の椎茸もどんどん減るでしょうね
太いと持てなくなって、山里のおじさん達にも扱えません
投稿情報: ピセア | 2010/02/01 00:07