高千穂峡から国見ヵ丘、縁結びの高千穂神社を観光してまわりました。
高千穂の雄大な峡谷は素晴らしく、観光客も沢山。
広々とした峡谷では皆でボートを漕いで自然を満喫!
しばし童心にもどれたかな?
こんな風に今日も遊びの一日になっちゃいました。今にっぽん丸に戻る道中からの投稿です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
見ること それは目を閉じること
聴くこと それは心を開くこと
泣くこと それは永遠に触れること
愛すること それは許すこと
遠くから梳け逢う 長い木霊
魂と輪郭の場所
空も澄んでいる
貴女の水が澄んでいる
潤子姫☆
おひさしぶりです♪
充実した日々を、お過ごしのようで
とても羨ましく思います。
最近の私は
「ふと気づけば」と「春の日」に聴き惚れている毎日です♪
くれぐれもお体を大切に。。。
投稿情報: とんぼ | 2009/11/02 10:14
潤子さんて、いろいろな所に出没(失礼!)するのですね (^O^)
お天気が良くて 写真が とても綺麗
高千穂峡
行ってみたいです
潤子さんの行く先々は
自然がいっぱい〜
今度ファンクラブで
〜
〜
どこかツアーを計画して下さったら ぜひ行っちゃいます。
投稿情報: あんずの花 | 2009/10/29 18:31
この夏、仕事で高千穂に行きました。その時は大雨で~(苦笑) 今日は天気が良かったんじゃないでしょうか。でも、港はどこかわかりませんが、結構、滞在時間が短かったんじゃないですか?
高千穂峡でボート漕いだんですね(・・・って、潤子さんが漕いだのではないかと思いますが)。いろいろ美味しいものもあるんですが、食べられましたか。
よろずの神の里・高千穂で時間を過ごされて、神がかりなパフォーマンスをお願いしますっ!(笑)
投稿情報: はらっぱ | 2009/10/29 17:33