また↑に映像を観ちゃいました。
今度は最初から最後まで見逃す事なく。
紹介してくださってありがとう!
私の周りにいるミュージシャンはほとんどが独学ですよ。
先生はお気に入りのレコード。
しかしクラシックの世界で独学というのは本当に珍しい。
さて、明日はソロコンサートの最終リハーサルです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんは。
リヒテルは以前生の演奏を聴く機会がありました。
ステージをやや暗めにして、演奏場所にスポットを当てての演奏会でした。集中して研ぎ澄まされた、迫力ある演奏でとても感銘深かったです。まさに巨匠でした!!
潤子さん、メモリアルコンサートが近づいてきました!
ご成功をお祈りしていま~す!
投稿情報: Matsu | 2009/09/15 19:41
こんばんは。
リヒテルが出てきましたね。
リヒテルが亡くなった年、日本公演が予定されていました。
その当時私は、前から2番目の席を手に入れ楽しみにしていました。しかし急病のため延期となり、数ヵ月後にまた公演が決まったのですが、その後亡くなり実現しませんでした。
リヒテルは、「演奏会をキャンセルする」事で有名な演奏家でしたが、CDなどを聴くたびに、一度本物を体験したかった、と思います。
投稿情報: 梅酒 | 2009/09/15 01:27