立山音楽祭は無事に終了いたしました。 遊びも含め、長い滞在。沢山の思い出を抱えモノレールに揺られています。家に辿り着いても急いで明日の荷物をスーツケースに詰め、お風呂に入って寝るだけです。また中札内の地元スタッフの方達にお会い出来るのが楽しみ。前回は真冬。今回は夏の中札内。 タンチョウツルはいませんよね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
立山音楽祭、お疲れ様でした~!
お天気にも恵まれたようで、宜しかったですね。
明日は、又 すぐに北海道だなんて 驚き!です。
丹頂鶴は、留鳥なので一年中 釧路湿原に居るんですよ。
夏場は、湿原で子育てをしているんでしょうか・・。
夫婦関係が一生解消されないタンチョウは、親子の絆もとても強いんだそうです。
北海道の自然 人情と、美味しい作物 > ハードスケジュール
どうぞ・・お疲れの出ませんように。
投稿情報: 春風 | 2009/08/22 22:48