今日の予定はいつも衣装を買っているお店から夏物入荷の案内が来ていたので
行くつもりにしていたのだけど止めました。
昨日のレコーディングの曲も含め今まで録音した音源を聴いたり、曲を提供してくれた
人達のオリジナル音源を聴いて確かめたりして過ごしています。
所々オリジナルと違う音で歌っていたりする箇所があってビックリ!
作者の了解が得られたらこのままで歌いたいけど・・どうかな。
しかし今日も暖かだなぁ・・・。一気に夏に突入しそうだ。
国宝、志ん生師匠の落語でも楽しみましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近、潤子さんの大ファンになったものです。新しいアルバムにはカバー曲も含まれるようですね。潤子さん流の曲の解釈が楽しみです。長年、Glenn Gouldファンなのですが、うまくいえないのですが、彼の演奏と潤子さんの歌い方には共通点を感じています。一音一音を大切に、すごく平易に歌うところとか。そして何より、こっちが原曲だと思わせる、新鮮な曲の解釈だとか。
投稿情報: はじめ | 2009/04/20 02:19