« アメリカ素描 | メイン | マグロ »
和歌山シーサイドフォークジャンボリー2012のリハーサルが今終わりました。これから懇親会です。画像はホテルの窓から。会場はホテルの直ぐ傍です。向田邦子さんの本はスイスイ読めました。向田さんの心の師匠が森繁久弥さんだそうで何だか嬉しくなっちゃいました。さて、やっと春樹さんの1Q84に突入。挫折せずに読み切れるか・・・。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
潤子さん、おはようございます。 写真の「和歌の浦」は歌聖・山部赤人が万葉集で ~若の浦に 潮満ち来れば 潟を無み 葦辺をさして 鶴鳴き渡る~ (和歌の浦に潮が満ちて来ると潟が無くなるので、葦辺を目ざして鶴が鳴き渡ることよ) と詠んでいるように、万葉の時代から現代まで多くの歌が生まれました。 それが「和歌の浦」という地名の由来だとか。 和歌山県の和歌は「和歌の浦」から? 歌人にとっては「和歌の浦」は聖地のひとつと言ってもいいでしょう。 そんな由緒ある歌枕に集い野外コンサートを催すなんて、 「朋あり遠方より来る、また楽しからずや」
>さて、やっと春樹さんのIQ84に突入。 挫折せずに読み切れるか・・・。 おまかせください。 僕が保証します(笑。 ヒロイン「青豆」が一人で部屋にいる場面で、あの【Tokyo Moon】が聞こえてくれば。
投稿情報: ホシノ | 2012/05/20 06:32
この記事へのコメントは終了しました。
潤子さん、おはようございます。
写真の「和歌の浦」は歌聖・山部赤人が万葉集で
~若の浦に 潮満ち来れば 潟を無み 葦辺をさして 鶴鳴き渡る~
(和歌の浦に潮が満ちて来ると潟が無くなるので、葦辺を目ざして鶴が鳴き渡ることよ)
と詠んでいるように、万葉の時代から現代まで多くの歌が生まれました。
それが「和歌の浦」という地名の由来だとか。
和歌山県の和歌は「和歌の浦」から?
歌人にとっては「和歌の浦」は聖地のひとつと言ってもいいでしょう。
そんな由緒ある歌枕に集い野外コンサートを催すなんて、
「朋あり遠方より来る、また楽しからずや」
>さて、やっと春樹さんのIQ84に突入。 挫折せずに読み切れるか・・・。
おまかせください。 僕が保証します(笑。
ヒロイン「青豆」が一人で部屋にいる場面で、あの【Tokyo Moon】が聞こえてくれば。
投稿情報: ホシノ | 2012/05/20 06:32