« 2010年8 月 | メイン | 2010年10 月 »
泣いても笑っても後は本番です。
新川さんがブログで書かれていましたが、生ギターやエレアコでイヤモニのチェックをするだけで
疲れ果ててしまいました。マイクで拾った生ギターを弾きながら歌うと歌のマイクをオフにしても
イヤモニから生ギターのマイクで拾った自分の声が滅茶苦茶大きく聴こえてくるのです。
生ギターマイクにかぶっちゃうのね。
指で繊細なアルペジオを弾いたりすると尚更。
本当はマイクで拾った生ギターの音で歌いたいところですが、イヤモニには自分の声が大きすぎて
自分がどんな風にギターを弾いているのか聴こえない・・。これは大変な事です。
なので結果、エレアコで頑張ることにしました。
イヤモニに拘るのは私の耳が変に難聴だからです。
モニタースピーカーは私の耳には合わないと最近気づきました。遅い?
エンジニアのハルさん、宜しくね!!
新川君はリハ後美味しい四川料理?!
恨めしいや・・・私は自炊して食べたぞ。
ブログに記事を書いてそのまんまになってましたぁ。
慌てて投稿します!
明日は大阪城ホールイベントのリハーサルです。
気分を切り替えて。
今日はDVD撮影ディレクターの方と最終打ち合わせ。
曲順と、その全12曲を二日間でどう割り振って撮影するかを決めました。
前もって曲順を大体考えておいたので話がスムーズに進んで良かったぁ。
映像のイメージも前もって伝えてあるのできっと撮影本番はサクサクと進む事でしょう。
演奏と歌が上手く出来ればの話ですが・・。
簡単な手直しは出来るとしても一発録りを覚悟して臨まなければ。
明日からまたリハーサルです。
私って本当にリハーサルばかりしている。
曲のアレンジを皆でリハーサルしながら作っていくというスタイルが好きなので
仕方がないのです。
さて、どんな風に仕上がるか・・ワクワクドキドキ。
何日ぶりの雨だろう・・。
こんなに雨が嬉しかった事ってあった?
ウキウキした気分で買い物に出かけたのだけれど、段々雨脚が強くなり、
風も吹き始めた。その内にバケツをひっくり返したような雨になり、傘をさして歩いてもびしょぬれに
なるほど。
でも瞬間的な強い雨だったんですね。夕方から雨は小降りになり、
今はすっかり雨は上がっています。
なので今日は涼しい!!
夜中に見たクローズアップ現代がゾンビよりも恐かった。
日本の私有の森が外国の資本家達に買占められ始めているという。
こんな状態がこれから先も頻繁に続くとしたら、世界に誇る緑の国、日本は
どうなってしまうのでしょう。何が目的で日本の森を買い占めるのでしょう。
恐いです。
今日は井川宅でギターの自主練に参加してきました。
DOVE,ギブソン、マーティンの3本を使って色々と試し録音しながら、
この曲にはこのギターが良いという風に確認作業です。
DVD撮影の時はほとんどがマーティンを使うのですが、ギブソンやDOVEも
麗しいお姿で登場願いたいと思っています。
4時間ばかり練習をして外をみるともう日が落ちて暗くなっていました。
もうすっかり秋。虫も五月蝿いくらいに鳴いてますね。
帰宅したら鳥取から沢山の20世紀梨が届いていました。
ありがとうございます!!
暫く仕事は休み。今晩は井川君には面倒だけれど梨のお裾分けを取りに
来てもらいましょう。
最近のコメント