« 訃報 ・・・ | メイン | 友人から・・ »

2011/04/22

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

かば

映像は、ジルバの基本を踊っていますね!・・・
懐かしく観ていました!・・・若い頃よく踊りにいったものです(#^.^#)
また、久々にブログを見て、なつかしい映画と音楽を聞き入っていました(^^♪

ホシノ

>ジルバのようなダンスですね。
>Lindy Hop?
>今現在も若い人達に受け継がれているなんて知らなかった。

潤子さん、レス頂けて光栄です。そのうえ「Lindy Hop or Jitterbug」の解説まで添えてくださって。「Lindy」がリンドバークに由来しているなんて「Lindy Hop」の意味がわかりました。アメリカではジルバは継承されるべき文化なのでしょうね。

http://www.youtube.com/watch?v=HI2LsV-t7qU
はハイスクールでジルバの歴史を教えている映像ですが、1920~30年にかけてキャブ・キャロウェイがニューヨークで広めたアメリカの伝統的ダンスと言っています。インストラクターが踊っているのはジルバのなかでも「East Coast Swing」といわれるものだそうです。

で、「Rock Around The Clock」を聴いて『アメリカン・グラフィティ』(American Graffiti)を思い出しませんか。1973年だから潤子さん24歳の時かな・・・

ジャコちゃん

潤子さん おはようございます。受け継がれるだけ有って、いい曲ですね。私が最初に覚えた英語の曲はナットキングコールの「恋に落ちた時」です。私が小学校の四年の時に家でステレオを買ったのですが、その時におまけで付いてきたレコードに収録されていました。勿論歌詞の意味など全く解りませんが、素敵な曲だなぁ~と思っていました。今でも大好きな曲です。

この記事へのコメントは終了しました。

山本潤子オフィシャル・サイトへのリンク

アルバム「音楽に恋してる」井川恭一

2015年1 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31